運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

防衛省としては、今回の事故を踏まえて、一つ目として、PFOSを含まない泡消火薬剤への交換に際しましては、作業前に配管等老朽化状況等を改めて点検すること、二つ目として、泡消火薬剤タンク配管経路を洗浄し、洗浄水についても関係法令に従い適切に廃棄をすること、そして三つ目として、PFOSに限らず、環境や健康への影響を及ぼすおそれがあるような物質が流出などした場合に備えて、適切な処理方法をあらかじめ確認

岸信夫

2019-03-14 第198回国会 参議院 総務委員会 第4号

災害時に断水になった場合の水を確保するための方法として、文科省では、有識者会議報告書の中で、災害時の利用を考慮した受水槽や耐震性貯水槽プール浄水装置の設置、ペットボトルによる備蓄などにより飲料水を確保することや、プール雨水貯留槽の水を利用してトイレ洗浄水を確保するなど、様々な方法を示しております。

山崎雅男

2013-02-06 第183回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第1号

用途別に見てみますと、水洗トイレ洗浄水や散水というような利用が多い状況になっているところでございます。  五ページ目でございますが、主な雨水利用施設整備状況でございますが、この近くですと東京ドームでございまして、地下に約千立方メートルの貯水槽がございます。

小池剛

2002-03-19 第154回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

政府参考人長野章君) 水産庁におきましては、海洋深層水が有する清浄性低温安定性等の特性を活用しまして、種苗生産などの作り育てる漁業の支援、それから荷さばき所等での鮮度保持洗浄水への利用による環境衛生の向上を図るために、平成十年から地方公共団体が実施する海洋深層水取水施設整備を支援しております。  

長野章

2000-05-15 第147回国会 参議院 行政監視委員会 第8号

排煙洗浄水に高濃度ダイオキシンが含まれている、このことは焼却炉メーカーである荏原であれば当然知っていたはずだと思うんですね。つまり、汚水はもとより雨水の測定を当然すべきだったと、あの事件が起こった後。つまり、雨水管汚水管の取り違えだけでこの問題は私は済まされる問題じゃないというふうに思うんですけれども、環境庁、どうですか。

岩佐恵美

1998-09-28 第143回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

厚生省のダイオキシン対策技術専門委員会調査結果によりますと、排出ガス洗浄水で三百万ナノグラム、三百万ナノグラムというと本当にこの世界では驚くべき数字なのです。冷却水で十三万ナノグラムと超高濃度ダイオキシンが検出をされました。この高濃度冷却水開放型冷水塔から飛沫となって飛び散りまして、そして屋上のちりで七千ナノグラム周辺の土壌で八千五百ピコグラムという汚染になったわけです。  

岩佐恵美

1998-03-18 第142回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

また、海上ヘリポートからの生活排水でございますとか航空機洗浄水につきましても、水質汚濁防止法に則しまして、汚水処理施設によりまして高度処理などの必要な措置を行った上で排水することといたしておりまして、この海上ヘリポート建設に当たりましては、海洋汚染防止対策に万全を期すこととしておるわけでございます。  

首藤新悟

1997-05-28 第140回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第8号

また、都市化の進展などに伴い水の需要が増大していくことを考えますと、水を大切に使うこと、すなわち雨水利用を含めた水の循環利用や節水に積極的に取り組むこと、具体的にはトイレ洗浄水や庭の水まき、車の洗車などは雨水汚水の再利用など中水道の整備も必要になってまいります。  

三重野栄子

1986-05-16 第104回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

それから、我が国の場合について言及をいたしますと、海難等事故以外で起きましたものとしましては、最近愛知県におきまして、ノニルフェノールというものの排出事例がございまして、これは昨年の十一月二十四日でございますけれども、伊勢湾の北部におきまして、ケミカルタンカーノニルフェノールというものを運んできまして、揚げ荷をした後でタンクの洗浄を行いまして、そしてノニルフェノール約五百リットルを含む洗浄水約二百

岡田專治

1986-04-08 第104回国会 参議院 運輸委員会 第6号

それでタンクを洗浄した後、洗浄水通常桟橋タンクローリーなどに移しまして、それで処理事業者とかそういった処理施設処理を委託するというような格好をとることが考えられますが、昭和五十七年度の調査では、全国に約百三十のこういった施設がございまして、廃有害液体物質処理がそういったところで可能でございます。

栗林貞一

1986-04-08 第104回国会 参議院 運輸委員会 第6号

今、局長、非常にすべての発生量に対する対応、数的には完璧であるようなあれが出てきたんですけれども、こういうふうな局長の御答弁から分析をしまして、私ども不安は別に今申し上げたように持っているわけですが、スムーズに洗浄水を陸揚げするような港の周辺環境整備、これは大体完璧に、まあ完璧ということはこれはもうどういう問題でも言うべきことじゃないんですが、まあまあ対応できる、そういうふうに解釈していいんでございましょうか

矢原秀男

1984-04-27 第101回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

その原因につきましては、主としてタンカーバラスト水あるいはタンク洗浄水等、これが排出されまして、その油分でございますが、これが海上あるいは海岸で性質が変化して凝固したものでございます。油の排出する船舶としてはタンカーには限りませんが、沖縄海域廃油ボールにつきましては、主としてタンカーではなかろうかというふうに考えられます。

堀尾重雄

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

廃油ボールがどういう原因でできるかということについては、必ずしもはっきりしているわけじゃございませんが、今の時点での研究調査等の結果言われておりますのは、タンカー、油を積んだタンカーでございますね、このタンカータンククリーニング洗浄水あるいは水バラスト、こういうものを洋上で、油分を含んでおるものを流した場合に、それが漂流する過程でいろいろもまれるといいましょうか、それがだんだんボール状になりまして

伊美克己

1983-05-17 第98回国会 参議院 運輸委員会 第10号

それから、御指摘のような、今度、毒性のあるものをケミカルタンカーで運びました場合の洗浄水あるいはバラスト水というものに含まれます毒性のものにつきましては、これは現在この条約の体制では、有害と認められる液体物質をすべてA類からD類まで分類いたしまして、そしてその分類に従いまして捨て方を規制していく、こういう形になっております。  

西村康雄

1981-04-28 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第10号

なお、二段目のドレンタンクBの下にはラインがついておりまして、このラインをあけることによって中和タンクの方に持っていけるわけでございますが、先生の御質問の、すでにDもAもBもいっぱいになっていたから流入洗浄水弁を締めても、ポンプが回ってもいっぱいではないかという御質問でございますが、流入口を切ると同時に、大きな二百十五トンタンクを、Dタンクを使用していましたのをCタンクの方に切りかえております。

板倉哲郎

1981-04-28 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第10号

瀬崎委員 つまり、あのタンクはどんどんたまる一方のタンクですから、あれだけの余分の洗浄水が入ってしまって、スラッジとともにたまってしまったら、これはそのままはもう置いておかざるを得ない、次の工程へ上澄み液をとって持っていくというような仕掛けにはなっていない、こういうことなんですか。

瀬崎博義

  • 1
  • 2